○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○ 【明日はこんな日】
2013年3月13日
2013年3月13日
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
(水) 先負 [旧暦二月二日]
サンドイッチデー、青函トンネル開業の日、新選組の日、漁業法記念日、
お父さんの日(毎月)
◆虚空蔵の縁日(毎月)
●平忠盛が、得長寿院造営の功により武士として初めて御所への昇殿を許可(1132)
●上杉謙信、没。<49歳>(1578)
●前年11月の元禄大地震により宝永に改元。1711年に正徳に改元(1704)
●イギリスの宮廷音楽家・ハーシェルが天王星を発見(1781)
●壬生浪士組のうち京都に残留した芹沢鴨ら24名が京都守護職・会津藩主の松平容保の配下に取立てられる。8月に「新選組」に改称(1863)
●西郷隆盛と勝安芳(海舟)が江戸で会見。翌日、江戸城の無血開城を決定(1868)
●東京女子師範学校設立。現在のお茶の水女子大学(1874)
●米ローウェル天文台のクライド・トンボーが、2月に発見を発表した星を「pluto(冥王星)」と命名(1930)
●横浜の山下消防署に救急車、日本初登場(1933)
●大阪市立電気科学館に日本初のプラネタリウムが設置(1937)
●ヒトラーがウィーンの英雄広場でドイツとオーストリアの合併・大ドイツの成立を宣言(1938)
●文部省が「横書きは左から右」と定める(1942)
●航空機増産のためアルミ貨幣回収(1945)
●大阪大空襲。米軍のB29爆撃機274機が深夜から翌日未明にかけて焼夷弾爆撃。13万5千戸焼失、死者約4千人(1945)
●宮城県の仙台鉄道の一部(北仙台~加美中新田40.5km)がこの日限りで廃止(1956)
●最高裁がチャタレイ裁判の上告を棄却し、訳者・出版社の有罪が確定(1957)
●文部省が各都道府県教育委員会に越境入学の抑止を通達(1958)
●この日限りで神戸市電全線廃止(最後まで残った区間は板宿~三宮阪神前間)(1971)
●群馬の高崎線上尾駅で、国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動(1973)
●後楽園球場に人工芝を敷設(1976)
●神戸市営地下鉄西神・山手線(新長田駅~名谷駅間)が開業(1977)
●千葉ニュータウンへの入居開始(1979)
●東北大医学部で日本初の体外受精による着床・妊娠に成功。10月に女児出産(1983)
●京都府の国鉄舞鶴線の一部(西舞鶴~舞鶴港1.8km)がこの日限りで廃止(1985)
●徳島県の国鉄小松島線(中田~小松島港)がこの日限りで廃止(1985)
●鹿児島県の国鉄大隅線(志布志~鹿屋~国分98.3km)がこの日限りで廃止(1987)
●青函トンネル開通によりJR北海道・海峡線(中小国~木古内)が開業。青函連絡船は80年の歴史の幕を閉じる(1988)
●JR西日本の大阪近郊6路線で「JR京都線」「大和路線」などの愛称を使用開始(1988)
●東海道新幹線の新富士駅、掛川駅、三河安城駅、山陽新幹線の新尾道駅、東広島駅開業(1988)
●ソ連で共産党による一党独裁を破毀し大統領制に移行。15日、ゴルバチョフ書記長が初代大統領に就任(1990)
●1934年に撮られたネッシーの有力な証拠とされてきた写真がトリック写真だったとイギリスの新聞が報道(1994)
●東海道山陽新幹線・東京~博多で700系新幹線が運行開始(1999)
●九州新幹線・新八代~鹿児島中央が開業。八代~川内がJR九州から経営分離され第三セクター・肥薩おれんじ鉄道に(2004)
●上越新幹線・本庄早稲田駅が開業(2004)
●大阪発高知行全日空機の前輪が着陸前に出ず、主脚のみで高知空港に胴体着陸。乗員乗客60人にケガなし(2007)
●寝台特急、富士号、はやぶさ号の廃止により東京駅~九州間の寝台列車が消滅(2009)
誕生:グレイ(英:首相(25代)1764)
ヘボン(平文) (米:医療宣教師『和英語林集成』1815)
高村光太郎(彫刻家・詩人1883)
J.H.バンブレック (米:物理学者「近代磁気学の父」(1977年ノーベル物理学賞)1899)
大山康晴(将棋棋士,永世名人(15世)1923)
榎本美佐江(歌手1924)
藤田田(経営者,日本マクドナルド創立,日本トイザらス創立1926)
ニール・セダカ(米:歌手1939)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト1940)
スキャットマン・ジョン(米:歌手1942)
吉永小百合(女優1945)
大和和紀(漫画家『はいからさんが通る』1948)
ランディ・バース(米:野球1954)
佐野元春(ミュージシャン1956)
田中義剛(タレント,花畑牧場経営1958)
コロッケ(タレント1960)
沢田聖子(シンガーソングライター1962)
鳥居かほり(藤井香織)(女優1965)
今田耕司(タレント1966)
戸田菜穂(女優1974)
鈴里真帆(歌手1974)
小渕健太郎(歌手(コブクロ)1977)
建みさと(タレント1978)
清水琴美(タレント1980)
シンボリルドルフ(競走馬)
奥山奈々(タレント1981)
羽多野渉(声優1982)
南里侑香(声優・歌手(Fiction JunctionYUUKA 1984)
喜屋武ちあき(モデル1986)
大東俊介(俳優1986)
流石組レイナ(ダンサー1986)
加藤美穂(モデル1988)
夏目鈴(女優1991)
太田彩央里(モデル1992)
中島健人(ジャニーズタレント1994)
秋元龍太朗(モデル1995)
テイエムオペラオー(競走馬1996)
西尚美(漫画家『蝶よ花よ』 ?年 )
誕生花:野甘草(のかんぞう)(Day Lily)
花言葉:愛の忘却
誕生石:サードニクス(sardnyx)
石言葉:夫婦の幸福
誕生色:柿色 かきいろ
色言葉:健やかな心身・組織力・大望
誕生星:ベータ.スクルプトーリス (ちょうこくしつ座β星)
星言葉:人に尽くす慈愛
誕生果:ピタンガ(トロピカルフルーツ)
実言葉:希望・純潔
※【サンドイッチデー】
1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。
この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日が
「サンドウィッチの日」となっている。
【関連】
サンドウィッチの日 11月3日
※【青函トンネル開業記念日】
1988(昭和63)年、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業した。
青函トンネルは、全長53.85km、最深部は海面下240m。
全長の43%が海底という世界最長のトンネルである
また、開業と同時に2つの海底駅「吉岡海底駅」「竜飛海底駅」が誕生した。
ちなみに「世界一低い所にある公衆電話」は吉岡海底駅にある。
同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じた。
記念500円硬貨発行。
※【漁業法記念日(水産デー)】
1949年(昭和24年)に漁業法が施行されたことを記念して制定された。
※【新選組の日】
京都の壬生に屯所を置いていた近藤勇などの浪士隊に1863年(文久3年)の3月13日に、
会津藩公用方から「会津藩御預り」とする連絡が入ったことから、
新選組にゆかりの東京都日野市観光協会が制定した日。
※【お父さんの日】(毎月13日)
毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1回、
感謝の気持ちを表す日をと株式会社ヤクルト本社が制定。
「人も地球も健康に」をコーポレートスローガン掲げる同社の、
お父さんが健康にとの願いが込められている。
日付は13で「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから。
※【虚空蔵の縁日】(毎月13日)
虚空蔵菩薩の縁日。
地蔵菩薩の地に対して虚空蔵菩薩は天を象徴する仏で、
天台宗と密接な関係があり、また、星を象徴する神であるとも言われる。
虚空蔵菩薩の真言を100万回唱える「求聞持法」は
記憶力を飛躍的に増大させる秘法とされている。
※【春日祭】
藤原氏にゆかりのある奈良・春日大社本社の例祭。
春日祭は2月と11月の上申の日に行われて申(さる)祭と呼ばれ、
賀茂、石清水と並ぶ3日本三大勅祭(宮中から勅使がお参りに伺う祭事)の一つ。
明治以後は3月13日にとり行われることになった。
サンドイッチデー、青函トンネル開業の日、新選組の日、漁業法記念日、
お父さんの日(毎月)
◆虚空蔵の縁日(毎月)
●平忠盛が、得長寿院造営の功により武士として初めて御所への昇殿を許可(1132)
●上杉謙信、没。<49歳>(1578)
●前年11月の元禄大地震により宝永に改元。1711年に正徳に改元(1704)
●イギリスの宮廷音楽家・ハーシェルが天王星を発見(1781)
●壬生浪士組のうち京都に残留した芹沢鴨ら24名が京都守護職・会津藩主の松平容保の配下に取立てられる。8月に「新選組」に改称(1863)
●西郷隆盛と勝安芳(海舟)が江戸で会見。翌日、江戸城の無血開城を決定(1868)
●東京女子師範学校設立。現在のお茶の水女子大学(1874)
●米ローウェル天文台のクライド・トンボーが、2月に発見を発表した星を「pluto(冥王星)」と命名(1930)
●横浜の山下消防署に救急車、日本初登場(1933)
●大阪市立電気科学館に日本初のプラネタリウムが設置(1937)
●ヒトラーがウィーンの英雄広場でドイツとオーストリアの合併・大ドイツの成立を宣言(1938)
●文部省が「横書きは左から右」と定める(1942)
●航空機増産のためアルミ貨幣回収(1945)
●大阪大空襲。米軍のB29爆撃機274機が深夜から翌日未明にかけて焼夷弾爆撃。13万5千戸焼失、死者約4千人(1945)
●宮城県の仙台鉄道の一部(北仙台~加美中新田40.5km)がこの日限りで廃止(1956)
●最高裁がチャタレイ裁判の上告を棄却し、訳者・出版社の有罪が確定(1957)
●文部省が各都道府県教育委員会に越境入学の抑止を通達(1958)
●この日限りで神戸市電全線廃止(最後まで残った区間は板宿~三宮阪神前間)(1971)
●群馬の高崎線上尾駅で、国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動(1973)
●後楽園球場に人工芝を敷設(1976)
●神戸市営地下鉄西神・山手線(新長田駅~名谷駅間)が開業(1977)
●千葉ニュータウンへの入居開始(1979)
●東北大医学部で日本初の体外受精による着床・妊娠に成功。10月に女児出産(1983)
●京都府の国鉄舞鶴線の一部(西舞鶴~舞鶴港1.8km)がこの日限りで廃止(1985)
●徳島県の国鉄小松島線(中田~小松島港)がこの日限りで廃止(1985)
●鹿児島県の国鉄大隅線(志布志~鹿屋~国分98.3km)がこの日限りで廃止(1987)
●青函トンネル開通によりJR北海道・海峡線(中小国~木古内)が開業。青函連絡船は80年の歴史の幕を閉じる(1988)
●JR西日本の大阪近郊6路線で「JR京都線」「大和路線」などの愛称を使用開始(1988)
●東海道新幹線の新富士駅、掛川駅、三河安城駅、山陽新幹線の新尾道駅、東広島駅開業(1988)
●ソ連で共産党による一党独裁を破毀し大統領制に移行。15日、ゴルバチョフ書記長が初代大統領に就任(1990)
●1934年に撮られたネッシーの有力な証拠とされてきた写真がトリック写真だったとイギリスの新聞が報道(1994)
●東海道山陽新幹線・東京~博多で700系新幹線が運行開始(1999)
●九州新幹線・新八代~鹿児島中央が開業。八代~川内がJR九州から経営分離され第三セクター・肥薩おれんじ鉄道に(2004)
●上越新幹線・本庄早稲田駅が開業(2004)
●大阪発高知行全日空機の前輪が着陸前に出ず、主脚のみで高知空港に胴体着陸。乗員乗客60人にケガなし(2007)
●寝台特急、富士号、はやぶさ号の廃止により東京駅~九州間の寝台列車が消滅(2009)
誕生:グレイ(英:首相(25代)1764)
ヘボン(平文) (米:医療宣教師『和英語林集成』1815)
高村光太郎(彫刻家・詩人1883)
J.H.バンブレック (米:物理学者「近代磁気学の父」(1977年ノーベル物理学賞)1899)
大山康晴(将棋棋士,永世名人(15世)1923)
榎本美佐江(歌手1924)
藤田田(経営者,日本マクドナルド創立,日本トイザらス創立1926)
ニール・セダカ(米:歌手1939)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト1940)
スキャットマン・ジョン(米:歌手1942)
吉永小百合(女優1945)
大和和紀(漫画家『はいからさんが通る』1948)
ランディ・バース(米:野球1954)
佐野元春(ミュージシャン1956)
田中義剛(タレント,花畑牧場経営1958)
コロッケ(タレント1960)
沢田聖子(シンガーソングライター1962)
鳥居かほり(藤井香織)(女優1965)
今田耕司(タレント1966)
戸田菜穂(女優1974)
鈴里真帆(歌手1974)
小渕健太郎(歌手(コブクロ)1977)
建みさと(タレント1978)
清水琴美(タレント1980)
シンボリルドルフ(競走馬)
奥山奈々(タレント1981)
羽多野渉(声優1982)
南里侑香(声優・歌手(Fiction JunctionYUUKA 1984)
喜屋武ちあき(モデル1986)
大東俊介(俳優1986)
流石組レイナ(ダンサー1986)
加藤美穂(モデル1988)
夏目鈴(女優1991)
太田彩央里(モデル1992)
中島健人(ジャニーズタレント1994)
秋元龍太朗(モデル1995)
テイエムオペラオー(競走馬1996)
西尚美(漫画家『蝶よ花よ』 ?年 )
誕生花:野甘草(のかんぞう)(Day Lily)
花言葉:愛の忘却
誕生石:サードニクス(sardnyx)
石言葉:夫婦の幸福
誕生色:柿色 かきいろ
色言葉:健やかな心身・組織力・大望
誕生星:ベータ.スクルプトーリス (ちょうこくしつ座β星)
星言葉:人に尽くす慈愛
誕生果:ピタンガ(トロピカルフルーツ)
実言葉:希望・純潔
※【サンドイッチデー】
1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。
この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日が
「サンドウィッチの日」となっている。
【関連】
サンドウィッチの日 11月3日
※【青函トンネル開業記念日】
1988(昭和63)年、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業した。
青函トンネルは、全長53.85km、最深部は海面下240m。
全長の43%が海底という世界最長のトンネルである
また、開業と同時に2つの海底駅「吉岡海底駅」「竜飛海底駅」が誕生した。
ちなみに「世界一低い所にある公衆電話」は吉岡海底駅にある。
同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じた。
記念500円硬貨発行。
※【漁業法記念日(水産デー)】
1949年(昭和24年)に漁業法が施行されたことを記念して制定された。
※【新選組の日】
京都の壬生に屯所を置いていた近藤勇などの浪士隊に1863年(文久3年)の3月13日に、
会津藩公用方から「会津藩御預り」とする連絡が入ったことから、
新選組にゆかりの東京都日野市観光協会が制定した日。
※【お父さんの日】(毎月13日)
毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1回、
感謝の気持ちを表す日をと株式会社ヤクルト本社が制定。
「人も地球も健康に」をコーポレートスローガン掲げる同社の、
お父さんが健康にとの願いが込められている。
日付は13で「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから。
※【虚空蔵の縁日】(毎月13日)
虚空蔵菩薩の縁日。
地蔵菩薩の地に対して虚空蔵菩薩は天を象徴する仏で、
天台宗と密接な関係があり、また、星を象徴する神であるとも言われる。
虚空蔵菩薩の真言を100万回唱える「求聞持法」は
記憶力を飛躍的に増大させる秘法とされている。
※【春日祭】
藤原氏にゆかりのある奈良・春日大社本社の例祭。
春日祭は2月と11月の上申の日に行われて申(さる)祭と呼ばれ、
賀茂、石清水と並ぶ3日本三大勅祭(宮中から勅使がお参りに伺う祭事)の一つ。
明治以後は3月13日にとり行われることになった。
最後まで読んでいただき感謝っす!!
あなたに役立つ情報がどっかにありますよーに!!
今日は何の日 一覧
今月はどんな月 一覧
今日は何の日プラスワン 一覧
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
ライズマーケティングオフィス(株)
代表取締役 田中みのる
〒 541-0047
大阪市 中央区 淡路町2-5-8
船場ビルディング 220号
06-6223-5237 (tel)・5239 (FAX)
090-7484-1074 (mp)
minoru.rise@bloom.ocn.ne.jp
minoru.rise@softbank.ne.jp
ライズマーケティングオフィス(株)
ホームページ http://www.minoru.co
田中みのる フェイスブックページ
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
0 件のコメント:
コメントを投稿