怖い話だ。
やめたい、でもやめられない。
意識の問題ではなかった。
ソフトドラッグから抜け出すために
ソフトドラッグと呼ばれるスナック菓子や酒やたばこが止
薬物依存症とよく似ています。
アルコール依存症の回復のために「HALTの法則」を守
◇H・・・hangy(お腹を減らさない)
◇A・・・angry(怒らない)
◇L・・・lonry(孤独にならない)
◇T・・・tired(疲れない)
上記の「空腹、怒り、孤独、疲れ」が飲みたくなる状況を
アルコールも適量ならば良いですが、度を過ぎれば身を滅
スナック菓子や酒やたばこなどのソフトドラッグをついつ
この4つの要素のうちのいずれかが関わっています。
お腹が空いて、つい小腹を満たそうと食べてしまう。
イライラを解消しようと食べてしまう。
さみしくて、紛らわそうとして食べてしまう。
疲れを癒そうと食べてしまう。
単に「美味しいから」とは別の要因が依存に深く関わって
食事を腹7~8分食べていてもソフトドラッグが止められ
まず食事量を少し増やしてスナック菓子などを控えること
もちろん腹8分、7分が健康上は良く、少食が理想ですが
また、食事の味付けに変化をつけたり、レパートリーを増
間食よりも食事の方が楽しくて待ち遠しいというくらいに
ソフトドラッグの誘惑に負けないように必死に抵抗するよ
食事をしっかりする方が得策のようです。
食事をちゃんとしていると自覚している人でも落とし穴が
食事に白砂糖たっぷりの菓子パンや牛乳を食べたり飲んだ
太るからといって主食(玄米)を抜いていませんか?
サラダだけを食べて、ヘルシーだと思いこんでませんか?
スナック菓子が止められない人は、獣肉、白米、白砂糖、
しっかりとした海の自然塩、玄米、出来る限り無農薬の野
また、先に挙げましたように、怒りや孤独感など精神的な
現代人は、無意識のうちに何か足りない物を、ソフトドラ
パソコンや携帯電話が身近にあり、深夜まで起きている「
うつ病などは良くストレスや、心の問題が挙げられますが
NAGAIpro
いつも言うが、波動だ!!!!!
この世は、金もうけが先。
健康は後なのです。
このブログで紹介している波動は、
ささやかな、抵抗なんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿