2012年11月15日木曜日


商売繁盛を願うプレゼントだよ >>詳しく
個人用の金運グッズで運気を上げていく   >>詳しく

企業用の数量が集まれば卸の値段で提供できます。連絡してくださいネ。

$アルカダイアモンドは未来を感じる。それは、日本文化そのものなのです

小泉寛の応援のクリック感謝します。
あなたが応援してくれるとあなたも応援されていきます。
それが、波動の真理なんです。

にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ
にほんブログ村



http://ameblo.jp/163cm55kg/ みーちゃんより引用。



 
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
    【明日はこんな日】  
   2012年11月15日
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
        (木) 大安 [旧暦十月二日]
 
七五三、きものの日、かまぼこの日、こんぶの日、生コンクリートの日、いい遺言の日、
口腔がん検診の日、蔵(KURA)の日
ひよ子の日(毎月14日,15日)、イチゴの日(毎月)、お菓子の日(毎月)
妙見の縁日(毎月1日,15日)、水天の縁日(毎月1日,5日,15日)
  
◆一般鳥獣狩猟解禁
◆貞徳忌

●大坂冬の陣で徳川家康軍が大坂城攻撃に出陣(1614)
●アメリカ大陸会議で「聯合規約」を採択。北米大陸の植民地を聯合してUnited States of Americaと命名(1777) 
●討幕運動を指導した坂本龍馬・中岡慎太郎とともに京都・近江屋で暗殺される龍馬32歳(1867)
●神武天皇即位の年を日本の紀元として制定(1872)
●コカ・コーラ誕生。最初、鎮痛剤として売られていたコーラ。この日、町の ウェイターが間違えて炭酸で割り、今日の味が誕生(1886)
●九州鉄道・赤間~遠賀川が延伸開業(1890)
●『東洋経済新報』創刊(1895) 
●十勝線・美瑛~上富良野(現在の富良野線)が延伸開業。天塩線(現在の宗谷本線)・蘭留~和寒が開業(1899)
●奥羽南線・白沢~大館が延伸開業(1899)
●幸徳秋水・境利彦らが平民社を結成し『平民新聞』を創刊(1903) 
●東京市が芝・浅草に公共職業紹介所を開設(1911)
●ジュネーブで第1回国際連盟総会開催(1920) 
●読売新聞が附録として初の「ラジオ版」を発行(1925) 
●第一回全日本柔道選手権大会(1930)
●関門トンネルで旅客営業を開始し特急「富士」が通過(1942) 
●東北本線(海岸線)・陸前山王~品井沼が開業し、塩竈線・岩切~陸前山王を東北本線に編入。1956年まで貨物営業のみ(1944)
●GHQが、東京劇場で上演中の歌舞伎『寺子屋』が反民主的であるとして中止命令(1945)
●山梨県の保険医364人が、診療報酬引き上げを求めて一斉に辞表を提出(1951)
● 自由党と日本民主党が合併し、自由民主党結成。保守合同成る(1955)
●1966年から運転を休止していた福島県の江名鉄道(栄町~江名)が廃止(1967)
●都営地下鉄1号線(現在の浅草線)・西馬込~泉岳寺が延伸開業。西馬込~押上が全線開通(1968)
●インテルが世界初のマイクロプロセッサ4004を発表(1971) 
●仏のランブイエで第一回先進国首脳会議開く(1975)
●大阪の万博跡地に国立民族学博物館が開館(1977)
●新潟市で横田めぐみさんが下校途中に北朝鮮の工作員に拉致される(1977)
●上越新幹線が開業。大宮~新潟間が1時間55分に(1982)
●ワシントンで30万人の反戦デモ(1982)
●伊豆大島三原山が12年ぶりに大噴火。島民1万人が島を脱出(1986) 
●三井物産マニラ支店長の若王子さん誘拐事件。翌年3月31日に無事保護(1986)
●イタリア旅客機が墜落。日本人2人を含む46人死亡 (1990)
●台湾で列車同士の正面衝突。日本人4人を含む33人死亡(1991) 
●宇宙開発事業団が「ひまわり」の後継となる運輸多目的衛星を塔載したH-2ロケットの打上げに失敗(1999)
●交通バリアフリー法施行(2000) 
●紀宮清子内親王と東京都職員、黒田慶樹さんが結婚(2005)
●サイクロン・シドルがバングラデシュ西部に上陸。約5000人が死亡(2007)
●大相撲九州場所2日目、白鵬は稀勢の里に敗れ連勝が63で止まる(2010)
  
 
誕生:ウィリアム・ハーシェル(英:天文学者,天王星を発見1738) 
   坂本龍馬(志士1835)(天保6年11月15日)
   ハウプトマン(独:劇作家(1912年ノーベル文学賞)1862) 
   S.A.S.クローグ(デンマーク:生理学者(1920年ノーベル生理学医学賞)1874) 
   芦田均(首相(47代)1887)
   原民喜(作家『夏の花』1905) 
   宮口精二(俳優1913) 
   米谷ふみ子(作家『過越の祭』1930)
   笹沢左保(作家『木枯らし紋次郎』1930) 
   小林久三(作家『暗黒告知』1935)
   肝付兼太(声優1935) 
   加藤みどり(声優1939)
   源吾朗(大道芸人1950) 
   中島啓江(歌手1957)
   三浦リカ(女優1958) 
   堀井恒雄(野球1958)
   水原リン(声優1960) 
   廣石恵一(ミュージシャン(クレイジーケンバンド)1960)
   小早川毅彦(野球1961)
   秋山嘉子(声優,俳優1965)
   福井晴敏(小説家.『亡国のイージス』1968)
   パトリック・エムボマ(カメルーン:サッカー1970)
   平山祐介(俳優1970)
   戸賀崎智信(AKB48劇場支配人1973)
   比嘉千賀乃(タレント1980)
   久志麻理奈(タレント(チェキッ娘)1982)
   白石みき(タレント1982)
   小林祐三(サッカー1985)
   福田悠太(ジャニーズタレント1986)
   飯泉学(俳優1986)
   本郷奏多(俳優1990)
   谷澤恵里香(タレント(アイドリング!!!7号)1990)
   峯岸みなみ(タレント(AKB48)1992)
   紗綾(タレント1993)
   松本あやか(タレント1994)
 
  
誕生花:黄金萩(おうごんはぎ)(Crown Vetch)     
花言葉:謙遜
  
誕生石:ブルーサファイア(blue-sapphire)   
石言葉:慈愛・誠実
  
誕生色:墨色 すみいろ 
色言葉:神秘的・強固な意志・独立心
  
誕生星:エプシロン・ルピー(おおかみ座ε星)
星言葉:論理的なサイエンス
 
誕生果:富有柿 
実言葉:富・豊満
 
  
※【七五三】
 男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って神社に参詣する。
 3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、
 7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味がある。
 11月15日に行うようになったのは江戸時代徳川綱吉の子供、
 徳松の祝いがこの日に行われたからだと言われている。 
  

※【きものの日】
 全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定。
 七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。
【関連】
呉服の日 5月29日 


※【かまぼこの日】
 全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定。
 かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図に
 描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日とした。


※【こんぶの日】
 七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、
 日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定。
【関連】わかめの日 5月5日


※【生コンクリート記念日】
 全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
 1949(昭和34)年、生コンクリートが初めて市場に出荷された。


※【いい遺言の日】
 りそな銀行が2006(平成18)年11月に制定。
 「い(1)い(1)ゆい(1)ごん(5)」の語呂合せ。
 あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間を「夫婦の遺言週間」とした。
 
 
※【口腔がん検診の日】 
 2008年11月15日に開催された「第21回・日本歯科医学総会」において、
 口腔がん検診の普及をテーマにシンポジウムが行われ、
 口腔がん撲滅運動のシンボル「レッド&ホワイトリボン」が発表された。
 このことを記念して口腔がん検診の普及と啓発を目的に、社団法人東京都玉川歯科医師会が制定。 
 
  
※【蔵(KURA)の日】 
 信州を愛する大人の情報誌「KURA」(くら)が創刊されたのが2001年のこの日。
 出版元のカントリープレスが制定した。
 「KURA」は知恵や資産の詰まった蔵になぞらえ、
 信州の暮らしに関わる「情報の蔵」を目指す人気月刊誌。 
 
 
※【一般鳥獣狩猟解禁】
 翌年2月15日まで。
 北海道は10月1日~翌年1月31日。
【関連】
全国狩猟禁止 2月16日 
北海道一般鳥獣狩猟開始 10月1日


※【貞徳忌】
 歌人・古典学者・俳諧師の松永貞徳の1653(承応2)年の忌日。


※【ひよ子の日】(毎月14日,15日)
 福岡県のひよ子本舗吉野堂が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。
 「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合せ。
 現在では東京のお土産としても有名であるが、
 元々は福岡県飯塚市のお菓子だった。
 東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、
 1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めた。
 
 
※【いちごの日】(毎月15日)
 「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。
 
 
※【お菓子の日】(毎月15日)
 全国菓子工業組合連合会(全菓連)が1981(昭和56)年に制定。
 お菓子の神様(菓祖神)を祀る和歌山県の橘本神社と兵庫県の中嶋神社の例大祭が、
 制定当時4月15日に行われていたことから。
 
 
※【妙見の縁日】(毎月1日,15日)
 妙見菩薩は北極星が神格化されたものとされ、北斗信仰を背景に、
 特に眼病に霊験あらたかとして信仰されている。
 
 
※【水天の縁日】(毎月1日,5日,15日)
 水天は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
 総本社は福岡県久留米市の水天宮で、ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、
 水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、
 また安産の守り神ともされている。
 安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、
 特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される


 
 
最後まで読んでいただき感謝っす!!
あなたに役立つ情報がどっかにありますよーに!!
  
今日は何の日 一覧
http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10014176506.html
  
今月はどんな月 一覧
http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10016115097.html
  
今日は何の日プラスワン 一覧
http://ameblo.jp/163cm55kg/theme-10050208120.html
 
 
 
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
     ライズマーケティングオフィス(株)
     代表取締役  田中みのる
     〒 541-0047
     大阪市 中央区 淡路町2-5-8
           船場ビルディング 220号
      06-6223-5237 (tel)・5239 (FAX)
      090-7484-1074 (mp)
     minoru.rise@bloom.ocn.ne.jp
     minoru.rise@softbank.ne.jp
 
     ライズマーケティングオフィス(株)
     ホームページ http://www.minoru.co
 
     田中みのる   フェイスブックページ
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002133247042 

0 コメント: