2012年8月2日木曜日

金運を、運気を上げていきましょう。金運グッズは僕に任せてな。


$アルカダイアモンドは未来を感じる。それは、日本文化そのものなのです


インパクトは絶大!

大切な人に何かを贈りたいけれど、
ありきたりの物ではイヤだなぁ・・・と思っていませんか?
インパクトがあって、もらった人がびっくりするようなものをお探しの方にピッタリです。

金色の専用ケースに入った豪華なギフトセットです。
特別な方のプレゼントにいかがですか?

価格:2,100円(税込)  http://www.tdnetshop.com/fs/tdcal/td20105




ブログランキングに参加してます。
↓↓↓↓↓ ぽちっとクリックしてね。
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ

http://ameblo.jp/163cm55kg/entry-11316982734.html


 
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
    【明日はこんな日】  
    2012年8月2日
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
       (木) 友引 [旧暦六月十五日]
     
ハーブの日、学制発布記念日、パンツの日、ホコ天記念日、博多人形の日、金銀の日、カレーうどんの日、
バブリシャスの日、バズの日、ビーズの日

◆鬼貫忌
  
●南イタリア・カンナエで、4万人のカルタゴ軍が8万人のローマ軍を破る(BC217) 
●ユリウス・カエサルが元老院に、ポントス攻略成功を伝える手紙「Veni vidi vici.(来た、見た、勝った)」を出す(BC47)
●清和・陽成・光孝3代の天皇が在位した32年間を記述した『日本三代実録』が完成(901)
●三合の厄を避ける為、治暦に改元。1069年に延久に改元(1065) 
●徳川吉宗の命で江戸・評定所の門前に目安箱を設置(1721)
●「学制」公布。全国を8大学区に分け、その下に中学区・小学区を設置。翌日全国に頒布 (1872)
●日本勧業銀行(第一勧業銀行の前身)が開業(1897)
●アムステルダム五輪の三段跳びで織田幹雄が優勝。日本人初の金メダル(1928)
●ドイツ大統領ヒンデンブルクの死去に伴い、首相ヒトラーが大統領を兼任して「総統」となる(1934)
●アインシュタイン、テラー、シラードが米大統領宛に、ドイツより先に原爆を製造するよう書簡を出す(1939)
●トンキン湾事件。米国防総省がトンキン湾で米軍の駆逐艦が北ベトナムの魚雷艇に迎撃されたと発表して報復攻撃。のちにでっちあげであることが判明(1964)
●ニューヨーク五番街につぐ世界で2番目の試みとして、銀座・新宿・池袋・浅草の都内4地区で歩行者天国(1970)
●北海道の国鉄函館本線南美唄支線(美唄~南美唄3.0km)がこの日限りで旅客営業を廃止(1971) 
●カシオ計算機、パーソナル電卓カシオミニ発売。低価格で人気となり電卓普及へ(1972)
●イタリアのボローニャ駅で大爆発。死者84人。極右団体NARが犯行声明(1980) 
●テレビドラマ『太陽にほえろ!』に登場するキャラクター竹本淳二(ラガー)殉職(1985架空)
●映画『天空の城ラピュタ』が劇場公開(1986)
●北陸新幹線の起工式(1989) 
●イラク軍が突如クウェートに侵攻し全土を制圧。翌年1月に湾岸戦争が勃発(1990) 
●「計量法」が14年ぶりに改正。翌年12月から「ミリバール」が「ヘクトパスカル」に(1991) 
●ビートたけし(北野武)が原付バイク転倒事故で重傷(1994)
●亀田興毅選手がライトフライ級チャンピオンに(2006)
●関西国際空港の第二滑走路(B滑走路)オープン。国内初の完全24時間空港(2007)
●福田康夫内閣改造内閣発足(2008)
●漫画家の赤塚不二夫、死去<72歳>(2008)

 
誕生:三浦梅園(儒医,思想家『敢語』『價原』『玄語』『贅語』1723)
   速水御舟(日本画家1894)
   中野好夫(英文学者1903)
   木下順二(劇作家1914)
   中内功(経営者,ダイエー創業1922)
   中坊公平(弁護士1929) 
   ピーター・オトゥール(英:俳優1932)
   高橋悦史(俳優1935) 
   片山虎之助(政治家1935)  
   ポール牧(タレント1941)
   中上健次(作家『十九歳の地図』1946) 
   中野聖子(声優1952)
   鴻上尚史(演出家1958)
   速水奨(声優1958) 
   矢吹薫(歌手1964) 
   渡辺久信(野球1965)
   真璃子(歌手1968)
   柳沢裕一(野球1971)
   友近(お笑いタレント1973)
   梯剛之(ピアニスト1977) 
   本多哲郎(歌手(うたいびとはね)1979)
   下池輝明(お笑い芸人(ななめ45°)1979)
   加藤慎一(ミュージシャン(フジファブリック)1980)
   石渡奈緒美(タレント1984)
   小山田弘子(タレント1987) 
   三原雅俊(サッカー1988)
   遊佐克美(サッカー1988)
   片岡みちる(漫画家『夢のクレヨン王国』 ?年 )
      
 
誕生花:矢車草(やぐるま草) (Corn Flower)     
花言葉:幸福
 
誕生石:ガーネット(garnet)        
石言葉:真実の愛

誕生色:ペールヨットブルー 
色言葉:知能・責任感・スピーディ
 
誕生星:ガンマ・ピュクシディス (らしんばん座γ星) 
星言葉:ポップ感豊かな個性 
 
誕生果:グアバ 
実言葉:自然美
 
 
※【ハーブの日】
 大自然の恵みであるハーブの力を、美と健康づくりに生かそうと、
 ハーブを使った化粧品を販売している株式会社コスメハーブが制定した日。
 8月2日の語呂合わせからこの日を記念日としたもので、
 ハーブを生かした生活を提案するイベントなどを行う予定。
 「ハ(8)ーブ(2)」の語呂合せ。


※【学制発布記念日】
 1872(明治5)年、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立した。
 当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、数度の変遷を経て
 1947(昭和22)年に現行の小学6年間、中学3年間となった。


※【パンツの日】
 下着メーカーの磯貝布帛工業(現在のイソカイ)が1984(昭和59)年に、
 自社ブランド『シルビー802』の商品名に因んで制定。
 後に、トランクスメーカーのオグランも「パン(8)ツ(2)」の語呂合せでこの日を記念日とした。
 女性が本命の男性にこっそりパンツをプレゼントする日。


※【ホコ天記念日】
 1970(昭和45)年、銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施された。
 警視庁が、「人間性を取り戻す政策」として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で
 自動車の交通を遮断して歩行者天国を実施した。


※【博多人形の日】
 福岡市の郷土玩具、博多人形のすばらしさを再認識してもらおうと生産者組合が中心となって制定。
 博多人形は1600年頃からつくられはじめたとされる。
 明治時代にはパリなどの国際的な博覧会で高い評価を受け、日本を代表する人形として世界に知られるようになった。
 「は(8)かたに(2)んぎょう」の語呂合せ。
 
 
※【金銀の日】 
 1928年(昭和3年)のこの日、第9回オリンピック アムステルダム大会で、
 陸上三段跳びの織田幹雄選手が日本初の金メダルを、陸上女子800メートルで人見絹代選手が銀メダルを獲得。
 この快挙を記念日として有限会社環境デザイン研究所(代表取締役 塩田芳郎氏)が制定した。 
 
   
※【カレーうどんの日】 
 1910年(明治43年)に東京目黒の蕎麦屋「朝松庵」が提供し、
 全国にカレーうどんが浸透してから100年になる2010年、
 カレーうどんをこよなく愛する「カレーうどん100年革新プロジェクト」が制定。
 日付は6月2日がかつて「横浜・カレー記念日」であったこと、
 7月2日が「うどんの日」と言われていることから、8月の2日にしたもの。
 
 
※【バブリシャスの日】 
 ふくらませて遊ぶ楽しさを体験できる風船ガムのブランド商品として有名な「バブリシャス」。
 その自社製品のアピールを目的に、キャドバリー・ジャパン株式会社が制定。
 「バブリシャス」はジューシーなフルーツ味やインパクトの強い味で、若者を中心に人気を博している。
 日付は8と2で「バブリシャス」の「バブ」と読む語呂合わせから。 
 
 
※【バズの日】 
 広告宣伝の手法のひとつとして広まっているバズ(buzz=うわさ)を思考する日として
 株式会社アサツーディ・ケイのクリエイティブネットワーク・バズーカが制定。
 さまざまなバズについて先駆的に取り込んでいく日。日付は8と2で「バズ」と読む語呂合わせから。 
 
 
※【ビーズの日】 
 ビーズアクセサリーキットのトップメーカー、ビーズマニア株式会社がビーズやビーズアクセサリーの素晴らしさ、
 手作りアクセサリーの楽しさを多くの人に知ってもらおうと制定。日付は8と2がB2(ビーツー=ビーズ)と見えることから。 
 
 
※【鬼貫忌】
 俳人・上島鬼貫の1738(元文3)年の忌日。



 
 
$アルカダイアモンドは未来を感じる。それは、日本文化そのものなのです




いつもみてくれてありがとう。

0 コメント: