2013年10月21日月曜日

金融はだれが支配しているのか? ゴールデンたまたまのコピペ。 我に通貨発行権を与えよ。さすれば法律など誰が作ろうと構わない。 いみじくも初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドさんが言ったではないですか。通貨発行権さえ握れば誰だって買収できてしまうのでどこの誰が法律を作ろうが関係ないのです。 ハンガリーは世界発の歴史的快挙を成し遂げようとしています。1930年代のドイツ以来、主なヨーロッパ諸国はロスチャイルドが支配するグローバル銀行カルテルによる縛りから開放されようとはしませんでした。今回、このようなグローバル銀行の独裁者集団から自由を勝ち取るための戦いを全世界の愛国者らに促すことになる驚くべきニュースが飛び込んできました。ハンガリーのビクトル・オルバーン首相は、2011年に、前首相(社会主義者)が、テロリスト国家のイスラエルとIMFの厳しい方針に従い、国民を底なし負債の奴隷にさせてしまったことに関し、前首相に対する法的処置を実施すると国民に約束していたので...
小金持ちの皆様にいいお知らせです。 気を引き締めて、新しい時代を生きましょう。 副島隆彦です。   今日は、2013年10月15日です。台風が次々とやって来ますが、これは自然の恵みであって、各地に水害をもたらすと怖がって嫌(いや)がってばかりいる考えは愚かである。 台風雨のなかで、びしょ濡れになってしばらく立っているといのも、身体強化の教練の健康法だと思う。私は、自分の気力、気合(きあい、anima アニマ、動物的な活力) を高めるためにそういうことを時々します。 10月1日から、アメリカ政府の政府閉鎖(ガヴァメント・シャットダウン)が始まって、アメリカ政府(米国債)のデフォールト(債務支払の不履行、破産へ)― America’s default と オバマはテレビに向かって言っていた ― が始まった。それで、世界の雰囲気が大きく変わった。 日本も馬鹿やろうの安倍晋三首相が、軌を一にして、この日に消費税の値上げを発表した。 世界は新しい段階に入った。 これで、これまで、アベノミクスで浮かれ騒いでいた、経営者、投資家、自営業者たちが、「あれ。おかしなことになってきたな」と慌てだした。 私、副島隆彦に向かって、私の本も買って読む頭のいい経営者なのだが、経営塾とかで、付き合いがあるものだから、わざと私に電話をかけてきて、 「副島先生。株(日経平均)は、一万八千円になるんだよ。2万円になると証券会社が言っていたよ」と、騒いでいた、やや愚か者たちが、しゅんとなって、今は、「なんとか、自分だけは、売り逃げたい。損をなるべく少なくして(2千万円以内)、全て株を売ってしまいたい」 と、ブルブルし始めている。 もともと、この程度の 浅知恵(あさじえ)しかない連中だ。  この私に向かって、「ええ。日本株の 第4派の大きな上げの波が始まりますよ」と、5月23日の1400円の暴落のあと、やせ我慢で言ってのけた、金融ライターも、今は、内心、恥じて、虚勢を張るしかないだろう。  それでも、この生来の人だましの、詐欺師の本性(ほんしょう)をした金融業界のハイエナどもは、次々と客をだまして、大損させても、何の恥も、自責も感じずに、ケロケロケロで、このあとも、ウソ八百の金融、経済予測を、自信たっぷりに書いてゆく。20台で習い覚えた詐欺師の病根は、一生治(なお)らない。私が、「その見方は、短慮であって、冷静な中長期の予測にはならない」とあれ程(ほど)叱って、諌(いさ)めた のに全く聞く耳を持たなかった。若い人を育てる、というのは本当に難しい。 私は、昨日、ようやく この秋の恒例の「副島隆彦の金融本」を書き上げた。9月の末から、いや、本当のことを言うと、本気になって書いたのは、10月5日からだから、10日間で書き上げた。 書名は、「帝国の逆襲  金(きん)とドルの最後の闘い」(祥伝社刊)である。11月の初めには主要な書店に並ぶだろう。 アメリカは、あと15ヶ月(一年半)は、生き延びる。 今のままズルズルと、趣向を凝らしながら、さまざまの策を弄しながら生き延びる。だから、アメリカの株と債券(国債)が、小さな暴落をするのは、来年の1月である。 今の、国家借金の債務上限(debt...
怖い話だ。 やめたい、でもやめられない。 意識の問題ではなかった。 ソフトドラッグから抜け出すためにソフトドラッグと呼ばれるスナック菓子や酒やたばこが止められないのは、薬物依存症とよく似ています。アルコール依存症の回復のために「HALTの法則」を守ることが大切だと言われています。◇H・・・hangy(お腹を減らさない)◇A・・・angry(怒らない)◇L・・・lonry(孤独にならない)◇T・・・tired(疲れない)上記の「空腹、怒り、孤独、疲れ」が飲みたくなる状況を作り出してしまうと言われています。アルコールも適量ならば良いですが、度を過ぎれば身を滅ぼしかねません。スナック菓子や酒やたばこなどのソフトドラッグをついつい食べたくなる時も、この4つの要素のうちのいずれかが関わっています。お腹が空いて、つい小腹を満たそうと食べてしまう。イライラを解消しようと食べてしまう。さみしくて、紛らわそうとして食べてしまう。疲れを癒そうと食べてしまう。単に「美味しいから」とは別の要因...
人間に大切な水。 一体どうなっているのか調べてみました。 僕が飲むのは多摩川の水です。。 転載開始。 【 飲料水、知っておきたいこと 】(コピペ) 水がないと生きていけません。しかし、水についての正しい情報が知られていないのも事実です。 飲料水に関するリスクは3つあります。  (1)硝酸態窒素による汚染  (2)塩素  (3)トリハロメタンによる発がん性              硝酸態窒素  塩素SUNTORY 天然水 奥大山   2.3    0日本コカコーラ  いろはす  1.1    0香川県多度津町        1.5   0.5香川県三木町下高岡地区    0.2    0.6(2012/09/18)香川県三木町下高岡地区    0.3 0.6 (2013/06/15)              (単位 ppm)2012年9月18日、協会で検査キットを使った硝酸態窒素の実測データです。  硝酸態窒素にもっとも汚染されてるのが大手メーカーさんのミ...

2013年10月18日金曜日

何でもかんでも採算をとらないといけません。 これが、経済学というものです。 一体、何なのでしょう。 どんなことでも、利益を出した人が、優秀である。 優秀の定義がここにあるとは。 いやはや。。。。 おかわり自由コーヒー、リン酸塩で増量疑惑 もっとも危険なのはロイホ (山中登志子)ファミレスのドリンクバーはいまや定番だが、 『食品のカラクリ』(宝島社)に、 飲み放題のコーヒーは通常の3倍もの抽出が可能な添加物(リン酸塩)を使用、 失われた風味はコーヒー香料で添加するというトリック疑惑が書かれてあった。 サイゼリア、すかいらーく、ジョナサン、デニーズ、ロイヤルホストの5社に この質問をぶつけたところ、4社は正式に否定したが、 ロイホのみ取材拒否し、文書で回答せず。 食の安全が世間を騒がせる中、不審な対応で添加物疑惑を強めた。 デニーズは対応の悪さが目立った。【Digest】 ◇添加物入りで何倍もとれるコーヒー ◇おかわり自由は客寄せパンダ ◇リン酸塩添...
9月よりニュースキャンをしています。 もともと、糖尿を20年しているので、 末梢神経がいまいちだった。 これを初めてしてもらった時なのですが、 まず、足のしびれが、随分緩和したんです。 これは、いけるなと思い、何とか7回目までたどり着きました。 さすがに、7回目になると、細かい操作は自分でするようにと。。。 画面を見ながら、メタセラピーをしていくと、意識がそこに行くのでしょうか? 治るのではないかと、錯覚してしまいます。 糖尿病から来る末梢神経の痛みは、鍼灸で取れるのだと思います。 医師の紹介があれば、保険適応なので、こちらの方が安いと思われます。 僕としては、ピンポイントで治すより、全体でセラピーを施していくほうがいい。 そのように思い、ニュースキャンを選びました。 体重も2キロ落ち、顔がすっきりしてきました。 顔の神経にセラピーをするので、穏やかな顔つきになりました。 これからもっと、元気になりたい! ニュースキャンを体験したい方は...
いつまでも、健康で元気に働きたい! そのための食事を考えていきたいですね。 牛はホルモンを打たれているんですね。 生産性を向上すること、合理性を求める事。 インチキ経済学じゃないかな。 「牛乳は乳がんのもと」「乳がん・前立腺がんの予防は、牛乳を飲まないこと!」「乳がんと牛乳」を書いたのは、イギリスの地球科学者のジェイン・プラント教授。彼女は、42歳のときに初めて乳がんが見つかり手術を受ける。そしてその後4回にもわたる再発を繰り返し、片方の乳房を切除した。彼女は、自分のがんを、科学者としての目で見つめる。なぜ、自分は乳がんになったのか? なぜ、何度も再発することになったのか?医師の言うことを鵜呑みにせず、納得の行くまで質問をし、民間療法も試し、その結果自分が一番効果的だと考えたベジタリアンに近い食事法も実践する。彼女は、科学者としての知識・経験・手法を、自分自信のがんの原因特定と治療法の発見に生かした。そしてついに、自分を乳がんにした犯人と断定できるものを見つけ出...

2013年10月16日水曜日

【世界最古の人工甘味料サッカリン】現在日本とアメリカで認可されている人工甘味料は次の5種類●サッカリン  ●アスパルテーム  ●アセスルファムカリウム ●スクラロース ●ネオテームこれらの人工甘味料が異なる 化学合成で作られた食品添加物です!そのなかで今日はサッカリンについてお伝えいたします!《世界で最古の人工甘味料 サッカリン》1879年にジュンズホプキンス大学の研究者がコールタールの研究中に偶然発見しました。サッカリンは 現在 多くの先進国において発がん性リスクの懸念から食品への使用が激減しています。サッカリンは日本ではそんなに見かけないイメージがありますが漬物や一部の水産練製品などの加工食品 歯磨き粉には今も使われています。ピンクの袋に Sweet'n Low というブランドの卓上甘味料をカフェやレストランなどで見かけた方もあるのではないでしょうか?少し簡単に歴史をご紹介します。サッカリンを摂取した雄のラットに膀胱腫瘍を認めたという研究報告が1960年代にありました。その後...

2013年10月11日金曜日

味噌 【味噌】放射能のデトックスに、味噌がいいという話はよく聞きますね。しかし、味噌がいいからといっても、どんな味噌でもいいわけでもなさそうです。成分表をお確かめになったほうがいいですね。味噌の概要(ウィキペディアから参照)味噌は副食素材が豊富になった今日では調味料とみなされる事もあるが、古くから日本の食生活における主要な蛋白源であり、特に江戸時代中盤以前は「おかず」的な扱いをされていた(現在でも「おかずみそ」・「ねぎみそ」・「ピーナッツみそ(みそピー)」)など多数のおかずとして存在している)。調味料として今日でも日本料理に欠かせないものの一つとなっている。主な原料は大豆(戦国時代などは主に糠が原料とされた)で、これに麹や塩を混ぜ合わせ、発酵させることによって大豆のタンパク質が消化しやすく分解され、また旨みの元であるアミノ酸が多量に遊離する。製造に際しては、麹が増えると甘味が増し、大豆が増えると旨味が増すとされる。温暖多湿という日本の国土条件の中、職...

2013年10月7日月曜日

[ワシントン 4日 ロイター] - 米議会が債務上限引き上げで合意しなければ、米債務は17日にも16兆7000億ドルの上限に到達する見通し。財務省の日々の収支がどうなるのか正確には分からないため、デフォルト(債務不履行)がいつ、どのように発生するのか予測するのは難しい。しかし、財務省の過去の同時期の銀行との取引明細書を見れば、今後どのぐらいのペースで資金が枯渇していくのか推測することは可能。以下、財務省の2012年10─11月の取引明細書を基にデフォルト前後に予想される展開をまとめた。<10月17日>財務省は借り入れを上限以下に抑えるための手段を使い果たし、債券の新規発行が一切できなくなる。この日は67億5000万ドルの税収が見込まれるが、社会保障関連で109億ドルの支出がある。こうした収支の結果、最終的な手元資金は275億ドル程度になる見通しだ。<10月18─29日>この時期、財務省の手元資金は急激に減少する。支出1ドルに対して収入70セントとなり、差額を賄うための新規債券...