2013年7月7日日曜日







  
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○    【明日はこんな日】  
    2013年7月8
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
         (月) 赤口 [旧暦六月一日・朔]
  
質屋の日、ナンパの日、外務省開庁記念日、財務省開庁記念日、那覇の日
屋根の日(毎月)、果物の日(毎月)、歯の日(毎月)、米の日(毎月8日,18日,28日)
 
●ヴァスコ・ダ・ガマがインド航路開拓の為にリスボンを出発(1497)
●太閤検地。羽柴秀吉が近江で初めて検地を行う(1582)
●刀狩令。豊臣秀吉が全国百姓の刀・鉄砲などを方広寺大仏殿建立の釘・かすがいにする為と称して没収(1588)
●ナポレオンの百日天下が終わったことにより、ルイ18世がパリに帰還して復位(1815)
●江戸幕府が外国奉行を設置(1858)
●神祇・太政の2官と民部・大蔵・外務・兵部・刑部・宮内の6省を設置(1869)
●福澤諭吉の門下生・阿部泰蔵らが日本初の生命保険会社・明治生命保険を設立(1881)
●「ウォールストリート・ジャーナル」創刊(1889)
●山陽鉄道・兵庫~和田岬(現在の山陽本線支線(和田岬線))が開業(1890)
●日本資本により朝鮮最初の鉄道・京仁鉄道(京城~仁川)が開業(1900)
●野口英世が梅毒スピロヘータの純粋培養に成功(1911)
●イラクのバスラで世界最高気温58.8℃を記録(1921)
●商品の価格表示を義務附け(1940)
●東京都が「雑草の食べ方」の講習会を開始(1945)
●ロズウェル事件発生(1947)
●狂犬病が流行しているため、東京都が犬猫の放し飼いを禁止(1949)
●マッカーサー元帥、警察予備隊創設・海上保安庁増員を指令(1950)
●西日本で豪雨。17日までに死者行方不明306人(1951)
●羽田空港に初めてジェット旅客機コメット号(英)着陸(1952)
●厚生省が「売春白書」を発表。全国の公娼の数を50万人と推定(1955)
●防衛庁が国産初の空対空ミサイルの発射実験に成功(1963)
●京都・名古屋・大津で吸いすぎに注意するよう表示した煙草の販売を開始。8月下旬から全国で販売(1972)
●日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋さんがスペースシャトルで宇宙へ(1994)
●中央省庁改革関連法・地方分権一括法が成立(1999)
●宇都宮線・高崎線に全列車グリーン車投入(2006)
●大阪の『くいだおれ』閉店(2008)
 
 
誕生:ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ(仏:詩人1621)
   フェルディナント・ツェッペリン(独:軍人,飛行船開発1838)
   ロックフェラー(米:実業家「石油王」1839)
   山田美妙(作家1868)
   東山魁夷(日本画家1908) 
   永島慎二(漫画家1937)
   吉行理恵(作家1939) 
   三枝成彰(作曲家1942)
   元谷芙美子(実業家・APAホテル社長1947)
   中村有志(俳優1956) 
   麻生圭子(作詞家1957)
   三谷幸喜(脚本家1961)   
   桜沢エリカ(漫画家1963)
   安永亜衣(女優1969)  
   SUGIZO(ミュージシャン(LUNASEA)1969)
   野々垣武志(野球1971)
   谷原章介(俳優1972)
   ヒライケンジ(お笑い芸人1972)
   なるみ(新屋鳴美)(漫才師(トゥナイト)1972)
   柴田博之(野球1976)
   戸崎圭太(騎手1980)
   小林慎一郎(騎手1981)
   鈴木啓太(サッカー1981)
   井下田真実(モデル1982)
   根本俊一(野球1983)
   中津真莉子(女優1983)
   柳瀬明宏(野球1983)
   田代沙織(タレント1984)
   枡田慎太郎(野球1987)
   冨岡健翔(ジャニーズタレント,俳優1992)
   塚原頌平(野球1992)
   溝口恵(モデル1994)
 
 
誕生花:都草(みやこ草) (Birdfoot)     
花言葉:また逢う日まで
 
誕生石:パール(Pearl)        
石言葉:健康・長寿
  
誕生色:マリンブルー (marine blue)
色言葉:多芸多才・努力・落ち着き
 
誕生星:デルタ・モノケローティス (いっかくじゅう座δ星)
星言葉:余裕のある愛情
 
誕生果:ユスラウメ  
実言葉:切望・休養
 
 
※【質屋の日】
 7月8日の語呂合わせから、全国質屋組合連合会が制定した日。
 各都道府県の質屋組合などで、安心して利用でき、低利な質屋の存在をもっと知ってもらおうと、
 この日を中心にさまざまなPRを行っている。
 全国質屋組合連合会のキャッチフレーズは「安心のおつきあい」。
 「しち(7)や(8)」の語呂合せ。
 
 
※【ナンパの日】
 マガジンハウス発行の雑誌『ポパイ』で提唱された記念日。
 「ナン(7)パ(8)」の語呂合せ。
 見知らぬ異性を誘っても良い日、だそう……。


※【外務省開庁記念日】
 1959(昭和34)年から記念日。
 1869(明治2)年、明治新政府が外務省を創設した。
 外務省は、外交政策・通商航海・外交使節・条約等の対外関係の事務を行う行政機関である。


※【大蔵省開庁記念日】(財務省開庁記念日)
 1869(明治2)年、明治新政府が財務省の前身・大蔵省を創設した。
 2001(平成13)年1月6日の中央省庁再編で財務省に名称を変更した。


※【那覇の日】
 ラジオ沖縄の番組『那覇が好き』のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定。
 「な(7)は(8)」の語呂合せ。
 那覇の街おこしを考える日。
 
 
※【中国茶の日】
 中国にその起源を持ち、世界中に伝わった「茶」は、
 ほとんどの国の言葉でも中国語の「茶」を語源としている。
 飲み物として、文化としての「中国茶」をより広い視野で考える日をと
 「NPO CHINA 日本中国茶協会」が制定。
 日付は中国語の「チ=7」日本語の「ヤ=8」の組み合わせから。
 
 
※【屋根の日】(毎月8日)
全国陶器瓦工業組合連合会が制定。
漢字の「八」が屋根の形に似ていることから。
元は8月8日だけだったが、毎月に拡大された。


※【果物の日】(毎月8日)
全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が1998(平成10)年に制定。
子供の果物離れを防ぐ為、おやつに果物をということで「おやつ(8つ)」の語呂あわせ。


※【歯の日】(毎月8日)
歯磨きメーカーのサンスターが1997(平成9)年秋から実施。
「歯(8)」の語呂合せ。
サンスター
歯ブラシの交換日
全日本ブラシ工業協同組合が制定。
「歯」(8)の語呂合せ。


※【米の日】(毎月8日,18日,28日)
 「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
【関連】
 米の日 8月8日
 米の日 8月18日
 


 



最後まで読んでいただき感謝っす!!
あなたに役立つ情報がどっかにありますよーに!!
  
今日は何の日 一覧
  
今月はどんな月 一覧
  
今日は何の日プラスワン 一覧
 
 
 
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
     ライズマーケティングオフィス(株)
     代表取締役  田中みのる
     〒 541-0047
     大阪市 中央区 淡路町2-5-8
           船場ビルディング 220号
     06-6223-5237 (tel)・5239 (FAX)
     090-7484-1074 (mp)
     minoru.rise@bloom.ocn.ne.jp
     minoru.rise@softbank.ne.jp
 
     ライズマーケティングオフィス(株)
     ホームページ http://www.minoru.co
 
     田中みのる   フェイスブックページ
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

 

0 コメント: